and everything

日々の暮らしの気になるをクリアに

住まい

台風の時よしずはどうする?倒れないように固定する方法と保管場所

投稿日:

 

ベランダやリビングの窓に見隠しや日よけの目的で家の窓際に立てかけているよしず。
よしずをすると部屋に入ってくる日差しをカットしてくれるのでかなり涼しくなり節電にもなりますよね。
ですが、台風のときは出しっぱなしにしていても大丈夫なのでしょうか?
今回は台風の時によしずはどうしたらいいのかや倒れないように固定する方法、よしずを使わない時の保管方法と場所などご紹介します。

台風の時よしずはどうする?

 

よしずは夏の暑い日差しを遮ってくれるので涼しいですよね。
夏の終わりごろになると台風が来るのでよしずが飛ばされないか心配ですよね、台風の前はよしずは片付けておいた方がよいのでしょうか?
台風の時は飛んで行きそうなものは極力片付けるべきです。
よしずをどんなにしっかり固定していていても外れて飛んでいかないとは限らないし、よしずが壊れるかもしれません。
もしかしたら、よしずが窓ガラスに当たり割れてしまうかもしれません。
台風の風は一方向からの風とは限らないので、風向きが変わったりよしずと窓ガラスの間に風が入ってよしずを持ち上げてしまい飛んで行って隣の家に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
ですので、台風の前や強風が吹いているときはたたんで置いた方がよいです。

よしずが倒れないように固定する方法

よしずは壁に立てかけるだけではちょっと風を拭いたりするとズレたり倒れてしまったりします。
コンクリートブロックやレンガもしくは、2リットルペットボトルに水を入れた物3個を重しにし、よしずの下に置き重しとすだれの端と真ん中を紐でくくって固定する。
よしずの上部も紐で結ぶと良いです。
結ぶ場所がなければ壁にフックなどを取り付けてくださいね。

これで、少々の風では倒れません(^^)


よしずの保管場所

台風の時や夏が終わりよしずを片付けるのにどこにしまったらいいのか悩みますよね。
雨ざらしのままだと汚くなって糸が切れやすくなります。また来年も使用するつもりだけどどのように保管したらいいのでしょうか?

台風の前などは、よしずを丸めてビニールシートに包んで軒下や車庫など雨のかからない風通しの良い場所にぶら下げてしまいましょう。
シーズンオフ時は水で洗って干してから片付けるようにしましょう。
たまに開いて干すと来年の使用時にカビ臭さが抑えられます。

まとめ

台風の時は飛んでいきそうなものは屋内にしまうのが基本です。よしずが飛んでしまって隣の家に迷惑をかけないように片付けましょう。

-住まい
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

靴の乾燥を一晩で!新聞紙の代わりになるものは?早く乾かす方法ご紹介

  突然の雨で靴がびしょびしょになってしまった。でも、どうしても明日にはその濡れた靴を履いて行きたい。 替えの靴はあるけど生乾きの臭いがするから早く乾かす方法を知りたい。 そんなあなたのため …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら