日本三大祭りの一つ天神祭りの奉納花火は毎年たくさんの方が見に行きます。
子供に花火を見せてあげたいと思っている親御さんは多いのではないでしょうか?
天神祭は人が多いって聞くから子供を連れて行くのは厳しいかな?あと、花火がよく見える場所や最寄り駅、トイレは近くにあるのかな?
そう思っているあなたに、子どもと一緒に天神祭の奉納花火を見に行く場合の注意点や観賞スポットをご紹介しています。
天神祭の花火を子連れで見に行くには
年に一度のお祭りで天神祭りの花火を子供にも見せてあげたい。かなり混雑するみたいだけど大丈夫かな?
子供を連れて行くからなるべく混雑はさけて行って、なるべく人の少ない場所で観賞したいですよね。
天神祭の奉納花火を見るのに混雑をさけていくには、行き帰りの時間を早めにすると良いです。
花火は19時頃から始まり21時頃に終わります。
花火が近くで綺麗に見れる人気の場所は16時頃には場所取りがはじまります。ですので、17時までには観賞場所に着いておきたいですね。
あまり早く場所取りしても子供が退屈してしまうので、オモチャや食べ物など暇つぶしが出来る物を持って行くと安心です。
帰りは花火が終わる前に早めに帰ることをおすすめします。一番盛り上がるフィナーレを見ずに帰るのはもったいないですが花火終了とともに一斉に帰るので大変混雑します。
なかなか進みませんし、もみくちゃになります。混雑をさけるには早めにお帰り下さいね。
帰りの切符も来たときに購入しておくとスムーズです。
天神祭の花火がよく見える場所と最寄り駅
まずは、花火がよく見える一番人気の場所をご紹介します。
- 桜ノ宮公園
桜ノ宮公園は広く、屋台も多く出店していて花火もよく見えるので人気のスポットです。人気エリアなので大変混雑します。
最寄り駅は、JR桜ノ宮駅。
次に比較的空いている場所のご紹介。
- OAPタワー、帝国ホテル周辺
OAPタワーや帝国ホテル周辺の広場は目の前で花火が見れるので人気ですが、桜ノ宮公園エリアよりは比較的すいています。
観賞している人で混雑しているので早めに帰ることを考えるとあまり前の方で観賞すると帰りに通れないかもしれません。
最寄り駅は、JR大阪天満宮駅とJR天満駅。。
- 都島橋
都島橋は打ち上げ場所より離れてしまいますが視界を遮る物などないので花火がよく見えます。桜ノ宮駅で降りて川辺で座って見るのもおすすめですが早めに行くといいです。
都島橋辺りは桜ノ宮公園や天満橋に比べたら人出は少しはマシです。
最寄り駅は、JR桜ノ宮か地下鉄都島駅。
- 大阪城の天守閣
花火が少し遠くなってしまいますが、大阪城の天守閣の西側から見れます。天守閣周辺は高台になっているので見やすいです。
天守閣から花火を条件のいい場所で見たい場合は早めに行った方がいいです。
大阪城公園駅側や森ノ宮駅側から行くと急な坂や石段があるので子供やベビーカーで行く方は厳しいです。
天満橋駅や谷町四丁目駅から大手門を通り桜門から入ると段差がないのでベビーカーも行けます。
大阪城の天守閣周辺は蚊が多いので虫よけ対策をしてくださいね。特に子供は体温が高いので刺されやすく、皮膚も薄いので腫れがひどくなることもあります。
天神祭の花火を見に行くけどトイレの場所は?
子供は急に「トイレ行きたい!」と言い出しますよね^^;そのために、トイレの場所もチェックしておきましょう。
- 桜ノ宮公園から観賞するなら
この辺りは仮設トイレがいくつかあります。
ドン・キホーテ 徒歩3分ほど。 - 都島橋から観賞するなら
鶴満寺公園 徒歩5分ほど。
長柄東公園 徒歩6分ほど。
毛馬桜乃宮公園 徒歩6分ほど。
天神橋筋六丁目駅 徒歩10分ほど。 - 大阪城の天守閣
大阪城周辺には公衆トイレがたくさんあります。
花火が上がる前にトイレは済ませておきましょう。
まとめ
天神祭の奉納花火を子供と一緒に見に行く場合、17時には場所取りして、花火終了前に早めに帰るようにしてくださいね。
虫よけ対策と、花火が上がるまでの間、子どもの暇つぶし用におもちゃや食べ物を持って行くことをおすすめします。
トイレの場所もチェックしておくと安心です。