and everything

日々の暮らしの気になるをクリアに

行事

ハロウィンの仮装で子供の衣装を簡単に安く済ませたい!男の子の場合

投稿日:

ハロウィン

最近では、幼稚園や保育園の行事でハロウィンに「仮装して来てください」と言われるところが多くなっています。
息子が通っている幼稚園でもハロウィンに仮装をして行くことになっているけど、その日しか着ないと思うし、ミシンを持っていないので衣装が作れない(>_<)

そこで、出来るだけ安く済むようにハロウィンの衣装を購入できたらいいなと思っていろいろ探してみました。
男の子のコスプレ衣装の参考にしていただけたらと思います(^^)

ハロウィンの仮装で子供の衣装を簡単に安く済ませたい!男の子の場合

子供のハロウィン衣装を買っても幼稚園・保育園の行事で1回着て終わりだったりしますよね。
来年も着るか分からないし、サイズを大きめで買うと衣装が大きすぎてなんだか変だし・・・
お家でハロウィンパーティーやイベントに参加しない限りもう出番はないと思います。

そこで、なるべく安く購入できて普段でも着回せるハロウィン衣装を探しました♪

ハロウィンの仮装はウォーリーに変身

人気絵本のウォーリーをさがせ!のウォーリーはセットでコスチュームが売っているくらい定番になっています。
赤と白のボーダーの服とズボンはジーパンなので西松屋やユニクロに売っていそうですが赤白のボーダーのロンTって以外とないんです。無印良品にはありました。
ですが、赤白のボーダーのポンポンが付いた帽子ってないんですよね(>_<)
ネットにも帽子だけとかは売られていないみたいです。
ですので、帽子もセットになっているものを購入するのが1番手っ取り早いです。

 

こちらは子供用80㎝~あります。大人用サイズもあるんです♪
親子ペアで仮装もできますね(^^)
メガネを掛けたがらない子供やメガネは危ないからなしでもポケットにメガネがプリントされているので安心でかわいいですね。
このウォーリーのロンTだったら普段でも使えるな~と思いました。

ハロウィンの仮装でミニオンに変身

ハロウィンの仮装で大人気のミニオンも私服で簡単に仮装できます。
オーバーオールに無地のイエローロンTでニット帽をかぶればミニオンぽくなります。

季節的に寒いなーという場合は、黄色のスウェットトレーナーでも良いと思います。

 

こちらのニット帽は新生児サイズからキッズサイズ、大人用もあります。

 

そして、ミニオンズのゴーグル。
ゴーグルって結構お値段が高いんですよね。こちらはサイズが大きいので手直しが必要みたいですが、とっても安いです。

ハロウィンの仮装でマリオ・ルイージに変身

マリオも今や定番になっていますね。
オーバーオールと赤か緑色のロンTを持っていればあとは帽子と白い手袋を足せば、簡単にマリオとルイージに変身できます。
いろいろイベントに行かれるならミニオンの仮装のオーバーオールと使いまわしが出来ます。

帽子は手作りしなくても売っているので私みたいにミシンがない方や忙しいお母さんには助かりますね。

 

ハロウィンの仮装のまとめ

幼稚園のハロウィンの行事しか着ないのでなるべく安く購入出来たらなぁ~と、手持ちの服や普段着れるようにと思い、いろいろ探してみました。
うちの子は今ミニオンのケビンが大好きなので迷いなくミニオンを選んでくれました。

-行事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

敬老の日に喜ばれるプレゼントは?何あげる?

  結婚して初めての敬老の日。 主人の祖父母に何か渡したいけど80も過ぎていて食も細くなっているので食べ物はやめたほうがいいかな? 足や腰が悪くあまり外出できないので外食や旅行にも行けないし …

お彼岸ってなに?いつからいつまでで義実家には何をするの?

  お彼岸って、正直結婚するまであまり気にしたことなかったので何を用意するべきなのか、何か持って行った方がいいのか…どうしていいのか分からないですよね。 中には家に仏壇もなかったし、お墓参り …

お盆のお供えのお菓子と金額は?お菓子以外だと何?仏壇でのマナー

結婚して初めてお盆に旦那の実家に行くけどお供え物は何を持って行けばいいのかな?お仏壇のお参りの仕方はどうするのかな?出来ない嫁と思われたらどうしよう・・・と初めてのことで不安ですよね。 お盆にお供えす …

お彼岸にお宮参りは避けた方がいい?日にちずらすならいつまでに?

8月に子供を出産された方は9月にお宮参りをされると思います。 9月の後半は祝日があり連休だし、旦那も休みが取れたのでその日にお宮参りを予定していた けどお彼岸だったと気づいた方はお彼岸にお祝い事をする …

七五三を兄弟一緒にする場合初穂料の相場とのし袋の表書きの書き方

七五三を兄弟2人一緒に祈祷してもらおうと予定しているけど初穂料の金額っていくらくらいなのか悩みますよね。少なすぎても後々気になっちゃうし、やはり1人分の初穂料×2なのでしょうか? 2人一緒の場合の初穂 …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら